ホーム > 消防写真館 > 水難救助隊

水難救助隊


最終更新日:2011年2月11日


    

東京消防庁の水難救助隊は、昭和49年に発足され東京湾をはじめ120余りの河川で起きた水の事故に厳しい冬の寒さ、昼夜関係なく水中に飛び込み、専門技術と能力で人命救助にあたります。

 ● 水難救助艇・水難救助車


水難救助車 水難救助艇
水上バイク

 ● 水難救助服


隊長は黄色、隊員は白のヘルメットを着用

水難救助資器材
水中検索装置(ウォーターサーチ)

 ● 水没者の検索方法


水没者の水没位置が特定できた場合は「環状検索」、特定できない場合は「ジャックスティ検索」で捜索

 ● 水難救助隊の訓練(消防演習の記録)


 (1) 平成15年度足立区・東京消防庁合同総合水防演習 (03/5/23)
 (2) 平成17年度臨港水難救助隊消防活動技術効果確認 (05/7/29)
 (3) 平成18年度臨港水難救助隊消防活動技術効果確認 (06/7/28)
 (4) 船の科学館−水難救助・船舶火災消火訓練 (08/5/4)
 (5) 東京国際消防防災展−消防艇・水難救助演技 (08/6/6)
 (6) 平成22年度第一消防方面・中央区合同総合水防訓練(3) (10/5/22)

 ● 水難救助隊配置消防署


方面 水難救助隊名 ( )内は配置消防署
第一方面 臨港水難救助隊(臨港)
浜町水難救助隊(日本橋)
第二方面 大森水難救助隊(大森)
第六方面 綾瀬水難救助隊(足立)
第七方面 小岩水難救助隊(小岩)
第八方面 調布水難救助隊(調布)

※航空連携降下指定隊に、臨港水難救助隊と調布水難救助隊が指定されている。

▼Back